身延地域回遊型ツーリズムのインバウンド向けプロモーション動画ができました

当会では、日本仏教三大霊山のひとつ、日蓮宗総本山身延山を中心とする身延エリアで、文化への関心度の高いインバウンド向けに、仏教文化を淵源とする信仰文化、芸術、芸能、工芸、そしてこの地域ならではの食と農を巡る回遊型ツーリズムの開発に注力して参りました。

昨年度、観光庁等の各種補助事業を活用して、当会も参画するみのぶ農泊地域連携協議会にて造成、催行した、インバウンド向けのモニターの実施模様や、独自取材による映像素材も加えて、映像翻訳で国内トップクラスの実績を持つ日本映像翻訳アカデミー株式会社様に、約7分半の英語ナレーションによるプロモーション動画として制作して頂きました。

今年度は、この映像を携えて、海外のツーリズム関係の展示会や商談会に出展し、身延地域のプロモーションと誘客の活動を積極的に実施して参ります。

海外の方々に身延地域の魅力を知って頂くためのリソースとして、機会がございましたらご活用頂ければ幸いです。

■字幕なし版

■日本語字幕つき版